玉子‼️

飛騨高山 スィーツカフェ ラスリーズ 桑原 三恵 ( みさと )のブログ

2018年05月17日 19:00

昨日は清水弥生堂の
食品展示会に行って来ました。

こんばんは、ラスリーズの桑原です。





今回1番勉強になったのは
玉子の事です。

富山の仁光園の玉子‼️

サルモネラフリーの玉子、生で食べても安全な玉子だそうです。

今ホテルなどでは卵液を袋詰めして
消毒したものが、使われているそうで
スクランブルエッグやオムレツはその卵液で作られているそうです。

仁光園さんは親子三代に渡って玉子を生産されています。



社長の島さんが展示会に見えました。
全く知らない私に、サルモネラフリーについて、鶏のこと、玉子の事とても
丁寧に、詳しく教えて下さいました。

アメリカでは鶏はほとんど
平飼いになりつつある事

仁光園さんでも平飼いをされて、遺伝子組み替えでない飼料を使われていたり
富山のお米(玄米や籾米)を可能な限り使っている事

鶏舎の場合も
自然の空気と光が入る普通の7倍もある広い鶏舎で育てられている事

鶏舎にとりの居ない期間を設けて清掃されている事

仁光園さんで生まれたひよこから
育てられているので、健康で元気な鶏から生産された玉子だそうです。

たくさん話して下さいましたが、仁光園さんが情熱を持って、鶏を元気に育てて安全で美味しい玉子を作って見える事がとても良く
わかりました。



玉子も頂きました!
上のは、平飼いで富山のお米と国産の餌で生産された玉子

下のは私に勧めて下さった玉子

飼料主原料が、非遺伝子組換え、
収穫後薬剤不使用作物、更に抗酸化作用のあるビタミンEを通常玉子の10倍に強化した
安全安心な健康玉子です。こくがあって美味しいのでケーキ屋さんには向いていると勧めて下さいました。

今使わせてもらっている大前さんの玉子も
お米で育てられた安全安心な美味しい玉子ですが、

仁光園さんの玉子を使ってケーキを焼いて見たいと思いました。
頂いた玉子の味が楽しみです(^^)

明日からまた通常通り営業させて頂きます。
ベーグルも焼きます‼️

宜しくお願いします。

私は今からヨガに行ってきます(^^)
ではまた明日‼️






関連記事
薔薇とソフトクリーム❤️
今日は大阪‼️
便利なSAKASA 傘です❣️
色っぽいって
ナチュラル ハート❤️さんの教室です
ソーダー村の村長さんのお話し
玉子‼️
Share to Facebook To tweet