フレンチドレッシング

2012年06月03日
キッシュにはミニサラダをサービスでお出ししています。

フレンチドレッシング

ドレッシングは自家製です。

手作りしたものはとても後味が良く、キッシュには
このフレンチドレッシングがとても良く合います。

レストランで働いていた時にフレンチのシェフに
教わったレシピです。

醤油ベースのとても美味しいドレッシングもありますが
それはまた後日ご紹介します。

ドレッシングポットや、びんにいれて使うたびに良く振って
サラダにかけます。2,3日たった頃から味がまろやかになります。

さてレシピ

オニオン 1個
にんにく 1かけ
白ワインビネガー 360cc
ディジヨンマスタード デザートスプーン 山盛り2はい
(ソーセージにつけるつぶつぶのマスタードです。)
サラダオイル 1080cc
塩、ブラックペッパー適量


最初に酢とマスタード、塩をよく混ぜてオイルを加えていきます。
量は家庭用に調整して下さいね。10分の1くらいでもいいかも

酢もオイルもお好みのものでどうぞ!

なぜ野菜に油を使ったドレッシングをかけるのか
ずーっと不思議でしたが


野菜に含まれる、アンチエイジングに欠かせない
βカロチンやビタミンKは油に溶け込んで初めて
体の中に入っていける性質があるのだそうです。

そうなんだあemotion08

油、気になっていたので嬉しくなりました。emotion11

是非、手作りドレッシングお試しくださいね!food09



スポンサーリンク
La cerise(ラスリーズ)
Facebookはこちら
Twitterはこちら

〒509-4119 岐阜県高山市国府町広瀬町476-2
TEL 0577-72-2124

営業時間/10:00~18:00
定休日/木曜日
駐車場/10台程度駐車可能

≪アクセス≫
お車をご利用の方:高山ICから約3分
JRをご利用の方:高山線・飛騨国府駅から徒歩約10分

同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
薔薇とソフトクリーム❤️
今日は大阪‼️
便利なSAKASA 傘です❣️
色っぽいって
ナチュラル ハート❤️さんの教室です
ソーダー村の村長さんのお話し
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 薔薇とソフトクリーム❤️ (2018-05-23 20:37)
 今日は大阪‼️ (2018-05-22 17:26)
 便利なSAKASA 傘です❣️ (2018-05-21 15:18)
 色っぽいって (2018-05-20 15:05)
 ナチュラル ハート❤️さんの教室です (2018-05-19 20:24)
 ソーダー村の村長さんのお話し (2018-05-18 18:14)

Posted by 飛騨高山 スィーツカフェ ラスリーズ 桑原 三恵 ( みさと )のブログ at 22:07│Comments(3)ブログ
この記事へのコメント
ラスリーズのドレッシングは、もうひとつのも美味しいです。
でも、こっちのフレンチの方が私は好み~。
作ってみようかな~?でも、食べさせてもらうのも好き~。
Posted by のり at 2012年06月04日 21:59
ラスリーズのドレッシングは、もうひとつのも美味しいです。
でも、こっちのフレンチの方が私は好み~。
作ってみようかな~?でも、食べさせてもらうのも好き~。
Posted by のりちゃん at 2012年06月04日 21:59
のりちゃん、ありがとう!
スカイツリーから帰ってきたかな
美味しいサラダドレッシングかけて
まってるよ!
Posted by ラスリーズラスリーズ at 2012年06月07日 10:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。