コーヒーサブレ
2012年07月23日
コーヒーサブレ、見た目はシックですが
インパクトのある、コーヒーの苦味と香りが
とても美味しいサブレです。
真ん中に乗っているコーヒー豆、
ラスリーズのソフトブレンドの豆ですが
ただの飾りではなく
これがなかなか香ばしく美味しいのです。

3枚入り、150円
是非召し上がってみて下さい。
さて、私がずーっと不思議だった事。
隣の畑に傘が一本さしかけて有るんです。
何かよほど大事な植物か?・・・
ここの所、気にかかっていた事
今日はとうとう確かめてきました。

作業中のおじさんに教えてもらいました。
「自然に出てきたトマトが一本、病気にならないように傘がさしてある」
「トマトもきゅうりもなすも、雨に濡れん方がいいけど
そうすると畑中やで、とりあえずトマトだけ」
という事でした。気をつけてみるとあっちの畑もこっちの畑も
トマトには覆いがしてありました。病気にならないそうです。
大切に育てられている幸せなトマトの傘でした。
ありがとうございました。
おじさんの畑の野菜はどれも丹精込めて育てられていて、
とても幸せそうで、美味しそうです。
私もがんばります。
お店の話にもどりますが、明日はベーグルの日です
お楽しみに
インパクトのある、コーヒーの苦味と香りが
とても美味しいサブレです。
真ん中に乗っているコーヒー豆、
ラスリーズのソフトブレンドの豆ですが
ただの飾りではなく
これがなかなか香ばしく美味しいのです。


3枚入り、150円
是非召し上がってみて下さい。
さて、私がずーっと不思議だった事。
隣の畑に傘が一本さしかけて有るんです。
何かよほど大事な植物か?・・・
ここの所、気にかかっていた事
今日はとうとう確かめてきました。

作業中のおじさんに教えてもらいました。
「自然に出てきたトマトが一本、病気にならないように傘がさしてある」
「トマトもきゅうりもなすも、雨に濡れん方がいいけど
そうすると畑中やで、とりあえずトマトだけ」
という事でした。気をつけてみるとあっちの畑もこっちの畑も
トマトには覆いがしてありました。病気にならないそうです。
大切に育てられている幸せなトマトの傘でした。

ありがとうございました。
おじさんの畑の野菜はどれも丹精込めて育てられていて、
とても幸せそうで、美味しそうです。
私もがんばります。

お店の話にもどりますが、明日はベーグルの日です
お楽しみに

スポンサーリンク
La cerise(ラスリーズ)
Facebookはこちら
Twitterはこちら
〒509-4119 岐阜県高山市国府町広瀬町476-2
TEL 0577-72-2124
営業時間/10:00~18:00
定休日/木曜日
駐車場/10台程度駐車可能
≪アクセス≫
お車をご利用の方:高山ICから約3分
JRをご利用の方:高山線・飛騨国府駅から徒歩約10分
Facebookはこちら
Twitterはこちら
〒509-4119 岐阜県高山市国府町広瀬町476-2
TEL 0577-72-2124
営業時間/10:00~18:00
定休日/木曜日
駐車場/10台程度駐車可能
≪アクセス≫
お車をご利用の方:高山ICから約3分
JRをご利用の方:高山線・飛騨国府駅から徒歩約10分
Posted by 飛騨高山 スィーツカフェ ラスリーズ 桑原 三恵 ( みさと )のブログ at 20:03│Comments(0)
│ブログ